仮想コインQT系ウォレットでプライベートキーから中身の通貨をインポートする
PaperWalletの作成
仮想通貨のコインを入れておくための紙の財布を作ったあとに気がついたんです、
これどうやって財布に戻すのかと。
XP Paper Wallet Generator http://www.xpwallets.com/
やり方はwalletを作った際に発行される財布用のアドレス(PublicKey)と秘密鍵(PrivateKey)のうち秘密鍵を読み込ませることで移動させることができます。
一部アンドロイド用のウォレットだと、秘密鍵インポート用の項目があったりしてそこに入れてから送金とかやっていたんですが手数料がかかってしまうので、
直接取り込めたので紹介しておきます。
XPウォレットでの例
流れは
- ウォレットのコマンドを入力する画面を開く
- importprivkeyコマンドで入力する
- 着金を確認する
こんな感じになります。
以下のコマンドを入力する
importprivkey <privateKey> "label"
おそらくQT系のウォレットの場合だとこんな感じで共通してできると思います。
あとは着金の確認を行って下さい。
-
前の記事
Bitzeny用のCPUMinierをCentOS系、Ubuntu系でコンパイル & 採掘 #bitzeny 2017.12.08
-
次の記事
コマンドラインでのTODO管理 2018.03.16
コメントを投稿するにはログインしてください。